
昨日、yoheyOKAMOTO氏が雷店☆
久々に会ったら男っぽくなってたなあ。
久々に長い時間話したなあ。
久々に興奮したなあ。
OKAMOTO君が昨日着てた服が、これまた懐かしい。
と言うより感動。
僕達スリラバが初めて音楽関係の衣装をやらせてもらったのが、
彼が所属するバンド"Hermann H. & The Pacemakers"の
single CD"東京湾"(2001年のお話し)だった。
その時、着てもらったジャケットを、
昨日着て来てくれたのだ。
こんなに大事に着てくれてるのは、
洋服屋にとっては、大変嬉しい事だし、
次に続くことができる。
ようはやる気が出るということ。
洋服を着る人は沢山いる。みんな着てる。
それと同時に、
洋服を創る人も沢山いる。みんな創れる。
肝心なのは「その服を着たい」と思う人がいるかだ。
音楽もそうだ。
音楽を聴く人は沢山いる。みんな聴く。
それと同時に、
音楽を創る人も沢山いる。みんな創れる。
肝心なのは「その音楽を聴きたい」と思う人がいるかだ。
よく「洋服作れるのは凄い。」と言われる。
しかしこれが、全然凄くない。
誰でも作れる。
これを「着たい」「欲しい」と言う人が現れて、
初めて凄い事になってくると思う。
yoheyOKAMOTOは、凄いと言えるだろう。
確実に、彼の曲を「聴きたい」「欲しい」と思う人がいるのだから。
そんなOKAMOTO君から、コメントを戴きました。

久しぶりに遊びに来たよ〜!!
最近また忙しいけど
その分たくさん江戸に来るから
GunGunお邪魔するぜ〜!!
Rockin Roll
2007/11/5 yoheyOKAMOTO
OKAMOTO君は、
来年が激動な年になることを誓って帰ってた。
つかもとたかし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
yoheyOKAMOTO
http://yoheyokamoto.jp/