20101103 Marka Y la Sonora Cubana Live
2001年 04月 01日

Marka Y la Sonora Cubana Live
11月3日(Wed)
open 19:00
start 19:30
ticket ¥1,000
@TheThreeRobbers
当日、15:00までは通常営業となります。
主催
ベルギー観光局ワロン・ブリュッセル
ベルギー王国ワロン地域政府 貿易・外国投資振興庁 (AWEX)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライブ観覧をご希望の方は・・
10月2日(土)先行受付開始
お申し込みはスリーラバーズ店頭にて
10月7日(木)一般受付開始
お申し込みはスリーラバーズ店頭・メール・電話にて
mail:robbers3@triton.ocn.ne.jp
tel:03-3844-1177
入場には制限がございます。
規定人数に達し次第、締め切らせて頂きます。
お問い合わせ
TheThreeRobbers
〒111-0032 東京都台東区浅草1-11-1-B1
営業時間:12:00 ~ 21:00
電話:03-3844-1177
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.marka.be/
MARKA myspace
http://www.myspace.com/markalebelge
profile
マルカは「Allez Allez」という、
若者を熱狂させるパンク系のグループでベースを担当。
グループ活動を経て、
マルカは自らの名前で歌うことを決意。
フランスで賞賛された「La poupée Barbue 」や「L’idiomatic」、
そして特に熱烈的なファンをもつ曲「Accouplés 一緒になろう」をリリース。
彼の音楽は、セクシーでダンサブル、
楽しく国際的な彼の世界観を表現しています 。
マルカはフランス語、英語、そして日本語で歌い、
サイゴンからニューヨークの人たちをも熱狂させてきました。
そんな彼の曲は国境を越え、
その後の経歴は彼のカリスマ性を証明しています。
また「superbe belle bête de scène 舞台の達人」ともいわれています。
2006年 ソノラクバナのリベラ指揮者と出会い、マルカの歌をハバナ流にアレンジしコラボレート
2007年 2008年 ベルギーとキューバでコンサートを開催
2008年 マルカ・イ・ラ・ソノラクバナと共同アルバムを発表
2010年 新アルバムに取り組み日本に紹介
2008年から映画監督としても活動を開始し、
「Hors cadre」や、キューバのドキュメンタリーを制作。
2010年には日本を紹介するドキュメンタリー映画を監督し発表。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
photo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
















by 3robbers
| 2001-04-01 00:28
| photo2