"10秒劇"ってこんなこと。
2010年 02月 23日
全国の小学校や中学校に配布する万引き防止ビデオの撮影で、
洋服屋での万引きシーンに選ばれたのはスリラバ。
さらに急遽「店員役で出演してください」と言われてしまったのは僕で、
幼少時のおじいさん役(かさじぞう)をピークに、全ての学芸会は避けてきたオトコなり。
そんな弱者なオトコの「嫌だ!嫌だ!」は通用せず、
結果、出演 。
スリラバでの撮影シーンは2シーン
1.店員が見てない隙に女の子が万引き
2.女の子と両親が謝罪しに来る
登場人物は計6名で全員プロの役者さん。
万引きする女の子
女の子の友達A
女の子の友達B
女の子の両親
洋服屋の女性店員
僕の出番はシーン1で、
同じく店員役で用意された、役者さん(プロ)ともご挨拶。
どうやらこの綺麗なお姉さんが僕(アマ)の店長という設定らしく気分は良し。
リハ2回のいざ本番。
店内の洋服を整理してるなか、
店長に「あっちもお願い」と指示されて、
僕は「はい」とのフレームアウト。
やればできるもんの10秒劇。
後日届くであろう完成ビデオは見ないでおこうとする。
つかもとたかし
by 3robbers
| 2010-02-23 16:35
| diary