"生後41日目"ってこんなこと。

れんげ に会いへ せいこうさん宅 を訪問したのは火曜の夜。


10月27日の急な引き渡し から12日ぶりとなるれんげとの再会は、

数えれば「まだそんなもんか」と首を傾げる日数。

しかし貴重な1ヶ月間を共に過ごしただけに、

どこか緊張などして1年ぶりぐらいの再会スタンスで望む僕は馬鹿野郎。



早速 玄関で迎えてくれた、

先住猫の さじ とも初対面で、

この度は急な事で申し訳ございません。
ちょっと甘やかして育ててしまったれんげですが、
人様&猫様には迷惑かけるなとは言い聞かせてありますので、
今後も宜しくお願い致します。

と挨拶を交わす。



そして通されたのは奥の部屋。

そこにはスリラバで過ごした 魔法の部屋 よりも、

大きくて明るて暖かいれんげの部屋(トイレ付き)が、用意されていた。


\"生後41日目\"ってこんなこと。_c0140560_192203.jpg

やあ、れんげ


びっくりする程に成長したれんげの姿。

僕の中でのれんげの大きさは引き渡した時の大きさであり、
当然、そこから大きくなってるだろうと予測もしてた。

しかしここまで成長してるとは・・・


ゲージから飛び出て来たれんげ
走ってもすぐ転んでたくせして、今は転ばず走りまわってやがる。


僕はすかさずれんげを抱き上げる。
顔つき、体重、骨格の強さ、毛の色、鳴き声・・・
全てが12日前とは明らかに違う。まったく違う。


同時にれんげは僕の手の匂いを嗅ぎだす。
そう。おつるの匂いだ。

店を出る前、会ってくるねおつるの頭を撫でて来た手だ。

その光景にちょっと胸苦しくもなったが、
少しでも落ち着き癒されるかなと思った僕の勝手な祖父心。


\"生後41日目\"ってこんなこと。_c0140560_192115.jpg


御影の事 もあったせいか、

こんな時、だた「大きくなったねえ」とか、
とりあえず「凄いねえ」という薄い感情では見れなくなっていた。

おおげさかもしれないが、

よくここまで生きたねえ

が、今の僕の感情に一番近い表現なのかもしれないな。


まあそんなれんげは、
とにかくやんちゃと聞いていたのだが、

あっちに行ったり こっちに行ったり
あっち上ったり こっち下りたり

と僕の前でも、そのやっんちゃぶりを発揮していた。


\"生後41日目\"ってこんなこと。_c0140560_1654630.jpg


そして僕もれんげも散々遊ばせてもらった後は、せいこうさんとご飯。

美味しいカレーに調子のった僕は、
部屋に置いてある物や書籍をかたっぱしから質問攻め。


さらにはせいこうさんのブログで存在を知ってて、
いつか拝みたかったものとも念願のご対面。

それが・・・


\"生後41日目\"ってこんなこと。_c0140560_19184229.jpg

『いとう家・襖絵 仏画』
筆:みうらじゅんさん


詳しくはこちら→ 襖絵計画


これがれんげの居る部屋の襖なのだから、
れんげは幸せもんであり、どんな猫になっちまうんだ。

しかもこの襖絵。
今後も更なる進化をするとの事で、れんげの成長と共に楽しみだ。



とにかく鼠のようだった れんげ が、

今じゃ、元気に立派に 猫らしく なってきたという姿。


誰よりも おつる が一番喜ぶかもね。



\"生後41日目\"ってこんなこと。_c0140560_19553836.jpg\"生後41日目\"ってこんなこと。_c0140560_19555098.jpg

(左:生後7日目 右:生後41日目)


せいこうさんりおりさん ありがとうございました。


つかもとたかし
by 3robbers | 2009-11-12 20:55 | mikamoto
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30