"俺とお前が守らないで、誰が守る"ってこんなこと。

\"俺とお前が守らないで、誰が守る\"ってこんなこと。_c0140560_1320526.jpg


おつるに落ち着きがなかったのは昨日の話。
店の外に出るわけでもなく店の中をウロチョロと何かを探してる風にも見えた。

そして今朝。
シャッターを開けたら中からおつるの鳴く声。
急いで階段を下りて入り口の扉を開けてみると、御神本おつる

さらには、スモール御神本 の姿が!!!

動揺するもS 御神本を手にとり箱の中に戻す僕。
体温も下がってる様子はなくひとまず安心。

そんな僕の行動で、
いきなり目の前にいた子供を見失ったおつるは鳴き始め探しだす。
僕はもう一度、S 御神本を箱から取り出しておつるに見せながらの箱への誘導。

無事におつるも箱に入り子供を舐め続て落ち着きを取り戻す。


\"俺とお前が守らないで、誰が守る\"ってこんなこと。_c0140560_13341311.jpg\"俺とお前が守らないで、誰が守る\"ってこんなこと。_c0140560_13343657.jpg\"俺とお前が守らないで、誰が守る\"ってこんなこと。_c0140560_13342253.jpg


しかしなぜ?

やっと歩けるようになった子供が箱から飛び出し、
店奥から階段入り口まで歩くとは思えない。

そうなるとおつるがくわえて 外に出ようとした としか考えられない。


早速、twitter での EMERGENCY に、
池ちゃんさん(猫先生)とりおりさん の的確なアドバイスで納得&救われた。
ありがとうございます。


現在はいつもと変わらぬ様子のおつる

もし今日の営業中(扉開放中)に、
子供を連れ出すようなことがあれば確保の方向で僕も心構えなり。



\"俺とお前が守らないで、誰が守る\"ってこんなこと。_c0140560_1463568.jpg


これを機にあげてみようかと、
お皿に用意しといた離乳食を、
まんまと美味しそうに食べてしまった御神本には、
父親失格手前の厳重注意。


今は、「俺とお前が守らないで、誰が守る!!」 と説得中。


つかもとたかし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

"里親呼びかけ終了"ってこんなこと。
http://robbers3.exblog.jp/12685409/

twitter
https://twitter.com/thethreerobbers
by 3robbers | 2009-10-24 14:42 | mikamoto

僕達、服屋です。


by 3robbers