"ひい・ふう・みい"ってこんなこと。

最近の御神本の行動は外中心。
この日記内でも外での画像が多くなってきたのは、彼の行動にあり。

あれだけ追いかけまわされていた怖い存在の"ボースー"も、
今年の夏から見かけなくなり、外を有意義に歩けるのが大きな理由だろう。

しかし昨日、
なかなか帰らぬ御神本を探しに近隣を歩いていた僕は、
もうひとつの理由を発見してしまったのだ。

"御神本が行きそうな場所なんて限られてるだろうし分かるよ"と、
なんとも勝手な親心で向かった場所。

恥ずかしくも、そこには御神本はいなかったが、1匹の猫がいた。


\"ひい・ふう・みい\"ってこんなこと。_c0140560_1283011.jpg

"おつる"だった。

そこは飲食店の裏口にあたる場所。
エアコンの室外機、掃除道具、ゴミ箱、ビールケースなどが乱雑に置かれた、
部外者は入れない小さいスペースだ。

黄色いケースの中にいた"おつる"を近くで見たかった僕は、
鍵がかかった扉に顔をギュと近づける。
室外機から出る暖かい風が僕の顔にあたり、
そのスペースが暖かい事に気付く。

「 暖かくて良いとこ見つけたなあ」と声をかけると、僕を凄く警戒した。

いつもと様子がおかしいと思い更に顔を近づけてみた瞬間、
小さい影が一気に動きだした!!

なに!?なに!?

そこには・・・



\"ひい・ふう・みい\"ってこんなこと。_c0140560_13443925.jpg

子猫!!


\"ひい・ふう・みい\"ってこんなこと。_c0140560_134993.jpg

子猫!!!


\"ひい・ふう・みい\"ってこんなこと。_c0140560_13521235.jpg

子猫だあ!!!!


"おつる"に子供が産まれていたのだ。


興奮しながらも、子猫を数える僕。
1・2・3・・・
1・2・3・・・

3匹。

そしてひとつの疑問が頭をよぎる。

旦那は誰だ?

御神本?御神本の子なの?御神本だよね?
もう訳分からなくなる・・・

ひとまず落ち着きを取り戻すために店の前に戻る。

ふと御神本を探してる最中だったことを思い出し、
また動き出すも"おつる"のトコに向かってしまう僕。

次は子供達の柄を確認する。
2匹は御神本と同じ柄のようだ。
しかしグレー色。

うう・・わからない・・

しかし可愛い子猫達だ。
ピョンピョン飛び跳ねてる。

"おつる"は子供を守ろうと引き続き警戒してる為、
僕はその場所から離れ、御神本探し再会。

1本隣の違う路地に入ったとこに御神本はいた。
目があった瞬間、御神本は僕に近づいてきた。

そのまま僕は店に向かって歩く。
御神本が小走りに後をつけて来る。

無事、帰宅。

御神本はすぐに "ゆたんぽ" にくっつき眠りにつく。

旦那は誰なのかは、
"神と"おつる"のみぞ知る"とこだが、

3匹の子猫達を、


ひい・ふう・みい

と命名する。


つかもとたかし
by 3robbers | 2008-10-30 15:09 | mikamoto
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30